親が認知症になる前に準備しておくこと【早めに準備しておきましょう】
- 2020.08.04
- 任意後見

こんにちは司法書士の勝猛一(カツタケヒト)です。
「親に認知症の症状が、、、」
子どもとしては非常に気になるところですね。
認知症だとしても生きるにはお金が必要となります。
ですが銀行は本人でないとお金を引き出せないようにしています。
他にも様々な問題が発生してしまうのです。
ですが事前に準備をしておくことでそれら問題を回避することができるかもしれません。
今回は親が認知症になる前にどんな準備をしておけば良いのかについてお話しします。
わからないことがありましたらお気軽にご相談ください


ご相談・お問い合わせ
成年後見、任意後見に関するご相談やお気軽にお問い合わせください
-
前の記事
任意後見契約に関係する制度についてご紹介 2020.06.15
-
次の記事
任意後見は見守り・死後事務・財産管理契約も一緒に考える 2020.08.04