コラムcolumn

2021.01.28成年後見

成年後見の相談をするには

こんにちは司法書士の勝猛一(カツタケヒト)です。

インターネットには成年後見の記事があふれています。

しかし、いざ制度の利用を考えると

「信頼できる専門家を探すにはどうしたらいいのか」
「何を準備するのかよくわからない」

など迷うことも多いです。

そういった時はまずは直接相談する事からはじめましょう。

今回は成年後見を相談するにはどうしたら良いのかについてご紹介します。

YouTubeで関連の動画を見ることもできます。

勝司法書士法人のYouTubeチャンネルは、こちらから

↓ ↓

成年後見の相談をするには

成年後見の相談について次のことを説明します。

 

・成年後見の相談窓口

・大阪での成年後見の窓口

 

成年後見の相談窓口

成年後見制度の窓口については、「成年後見制度の相談窓口はどこ?」の記事で詳しく説明していますのでご覧ください。

また成年後見に詳しい専門家を調べるには
各支部に問い合わせをして紹介してもらう方法もあります。

 

・弁護士の団体
https://www.nichibenren.or.jp/legal_advice/search/other/guardian.html

・全国の成年後見業務に対応している司法書士の団体
後見専門の研修を受けた司法書士のみが会員になる「リーガルサポート」
https://www.legal-support.or.jp/search

・行政書士の団体
https://www.cosmos-sc.or.jp/

 

成年後見の大阪での窓口

先日寝たきりの父親に成年後見制度の利用を考えて

息子さんが我々の法人の大阪事務所に相談に来ました。

しかしお話を聞くと寝たきりでも頭はしっかりとされており

法定後見制度の利用は必要ありませんでした。
(法定後見は既に認知症になっている人のための制度です。)

そこで将来の事を考え「任意後見」制度を利用することにし

親子間で任意後見契約をすることにしました。

このようにアドバイスを受けることで意外な事に気付いたり

制度をより深く理解できることもあります。

大阪で成年後見の相談を考えている方は、「大阪で成年後見の相談ができるところをご紹介」の記事で地図なども付けて詳しく説明していますのでご覧ください。

わからないことがありましたらお気軽にご相談ください

「調べてもよくわからない、、、」

成年後見や法定後見は専門的な内容のためわかりにくい点があると思います。

そういった時は一人で悩まずにお気軽にご相談ください。

お客様からよくいただく質問は『お客様からよくいただくご質問』のページをご覧ください。

LINEメッセージを使ったご相談もお受けしております。

わからない点がありましたら『勝猛一 公式アカウント』にまでご相談ください。

わからないことやお困りごとがありましたら下記ボタンをクリックして友達追加を!

成年後見を相談するには?のまとめ

不安や悩みを相談できる先がみつかれば問題が解決するスピードも早くなり
家族や周りの人たちにとっても心の安定につながります。

そのためにも「信頼できる専門家」に出会うことが一番です。

勝司法書士法人には、司法書士事務所にしては珍しい
「後見・相続」の専門の部署がありますのでぜひご相談下さい。

お問い合わせ

受付時間 平⽇10:00~19:00