コラムcolumn

2020.06.15任意後見

夫に先立たれおばあちゃんの心配事

こんにちは司法書士の勝猛一(カツタケヒト)です。

先日、夫を亡くした85歳のおばあちゃんとその甥っ子から相談がありました。

その時の話を今回はシェアしたいと思います。

YouTubeで関連の動画を見ることもできます。

勝司法書士法人のYouTubeチャンネルは、こちらから

↓ ↓

夫に先立たれおばあちゃんの心配事

ご自宅にお伺いしましたがお部屋の中は綺麗に片付いていました。

おばあちゃんには一人息子がいました。

その息子は子どもができないうちに離婚し10年前に癌で亡くなったそうです。

そして今年夫に先立たれたことで今後の自分のことが心配になったとのこと。

お話を聞いていると夫が亡くなってから2週間ほどで、次々と訪問販売が来るようになったそうです。

そのような場合は郵便受けや玄関ドアの周りにシールなどが貼ってあることがあると私は聞いたことがあります。

訪問販売の業者が見ると「高齢者の一人暮らし」であることがわかるそう。

 

私は玄関に何か目印が無いか探してみました。

しかし特に物珍しいシール等は見当たりませんでした。

とは言えすでに不要なものを何点か購入していました。

私はその場ですぐに訪問販売の会社に電話して解約し返金を求めることに。

その他に証券会社の勧めでリスクの高い投資信託を購入していました。

投資信託は購入後10日ほどで15%も下落。

その投資信託も損をしてでも売って欲しいとのことだったので売却の手続きをしました。

 

次にすることは亡き夫の相続の手続き。

子供がいないので夫の兄弟や甥姪までの戸籍が必要です。

その上で銀行口座の相続手続きになります。

しかしとてもできそうにないとのことで夫の遺産整理の手続きを受任しました。

甥っ子の勧めで夫の財産の相続手続きが済んだら我々の法人と任意後見の契約をすることにしました。

 

法律家の後ろ盾が付くという事はご本人にとって大きな安心感になります。

また高齢者を食い物にする輩からすると手が出しにくくなります。

高齢になり今後のことを心配している方が周りにいるときは早めに任意後見の契約をお勧め下さい。

任意後見につきましては、成年後見制度とは~法定後見と任意後見の違い~で詳しく説明していますので、よかったらご覧ください。

任意後見って実際いくらかかるの?と思った方は、任意後見にかかる費用は?をご覧ください。

わからないことがありましたらお気軽にご相談ください

「調べてもよくわからない、、、」

成年後見や法定後見は専門的な内容のためわかりにくい点があると思います。

そういった時は一人で悩まずにお気軽にご相談ください。

お客様からよくいただく質問は『お客様からよくいただくご質問』のページをご覧ください。

LINEメッセージを使ったご相談もお受けしております。

わからない点がありましたら『勝猛一 公式アカウント』にまでご相談ください。

わからないことやお困りごとがありましたら下記ボタンをクリックして友達追加を!

お問い合わせ

受付時間 平⽇10:00~19:00